42件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

射水市議会 2022-09-08 09月08日-03号

また、ICT活用授業実践事例教材等のデータを蓄積し、各教員がいつでも活用できる仕組みを構築しているところでございます。あわせまして、全学校へ配置しておりますICT支援員が、授業中のサポートや授業づくりでの助言のほか、各学校のニーズに応じた校内研修を実施しており、こうした取組により、授業におけるタブレット端末活用が確実に増え、充実してきているところでございます。 

滑川市議会 2021-03-13 令和 3年 3月定例会(第4号 3月13日)

学務課長広田積芳君)  学校教材備品に関しましては、教育委員会のほうで対応を図っておりまして、PTA会費教材等に充てることは不適切と考えています。 ○議長岩城晶巳君)  青山幸生君。 ○4番(青山幸生君)  もう一度調べていただくことできますかね、各校の。 ○議長岩城晶巳君)  広田学務課長。 ○学務課長広田積芳君)  現状において調査を進めてまいります。

魚津市議会 2020-12-01 令和2年12月定例会(第3号) 本文

もう1つの取組としまして、受験対策教材等を購入してもらうため、中学3年生の全生徒に5,000円分の図書カードの配付を行います。  これらの取組によりまして、堀江選手からは不屈の闘志とやる気を、受験対策教材により学力をアップさせ、それぞれの次のステージへ勝利の行進のごとくその歩みを突き進んでいただきたいと考えております。  次に、成人式実施内容感染症対策についてのご質問にお答えいたします。  

魚津市議会 2020-03-01 令和2年3月定例会(第3号) 本文

また、先生方にとっても、教材等の準備に要する時間等も大幅に軽減されるものと見込んでおります。また、これまで導入してきた校務支援システムや自宅のパソコンから学校共有ファイル、これらへの通信が可能になるテレワーク等活用することで、先生方多忙化の解消にもつながるものと考えております。  

小矢部市議会 2019-06-20 06月20日-02号

移行期間であります昨年度は、小矢部市では県配置のない小学校にも市単独予算英語専科講師を2人配置いたしまして、市内の全小学校において英語専科講師が配置される体制をとり、英語指導に不安を抱く担任先生方にもしっかりと授業ができるように、指導方法教材等の提案をしたり、担任と、いわゆるALTとの橋渡しをしたりしていただきました。 

黒部市議会 2019-03-08 平成31年第1回定例会(第2号 3月 8日)

カフェでは、個別相談学習教材等を用いて脳の活性化を図る認知症予防教室のほか、誰もが気軽に立ち寄っていただけるよう、軽食喫茶を行っております。  今後の課題といたしましては、認知症に対しては早期の相談対応につなげることが大変大切であることから、認知症カフェのPRを推進し、新規の利用者にも気軽にお越しいただけるよう、さらなる工夫を図って利用増につなげてまいりたいと考えております。  

富山市議会 2018-12-03 平成30年12月定例会 (第3日目) 本文

次に、教材等備品化について伺います。  市の小学校では、学習で使う用具給食費校外活動など、中学ではそのほかに、体育実技用用具や修学旅行の費用が実費でかかっています。  各校、その詳細は異なると思いますが、副教材やそのほかの学習用品校外活動PTA負担などで、保護者の年間の負担は、小学校で約4万円、中学校で約8万円負担しているというふうに私のほうで調べました。  

富山市議会 2018-12-01 平成30年12月定例会 目次

…………………………………………152   問  押 田 議 員 (一括質問)…………………………………………………154    1.富山県立水橋高校再編統合跡地利用について   答  森  市  長 …………………………………………………………………158   問  上 野 議 員 (一問一答)…………………………………………………163    1.通学困難な児童への対応について    2.教材等

富山市議会 2017-03-01 平成29年3月定例会 (第1日目) 本文

学校教育については、引き続き元気な学校創造事業に取り組むとともに、児童生徒用図書理科教材等を重点的に整備するなど、学習環境充実に努めてまいります。  また、外国語指導助手ALT)を増員し、小・中学校における外国語活動充実に努めてまいります。  特別支援教育については、スクールサポーターを増員し、よりきめ細やかに児童生徒を支援してまいります。  

魚津市議会 2017-03-01 平成29年3月定例会(第3号) 本文

学校の統廃合、移転に伴い、破棄予定備品教材等を必要とする方にリサイクルすることで物を大切にすることを学び、「もったいない」という感覚を再認識するとともに、ふるさとに埋もれている資源を掘り起こすきっかけづくりにするためのイベント、学校リサイクル市を開催してはどうかと思いますが、見解をお聞かせください。  3点目に、さらなる通学路交通安全プログラム事業推進についてお聞きいたします。  

魚津市議会 2017-03-01 平成29年3月定例会(第2号) 本文

本市では、学校環境整備重点項目として、本年1月に魚津教育情報化整備基本計画を策定し、平成29年から33年度にかけて市内小中学校タブレットPC電子黒板デジタル教科書教材等整備するほか、校内無線LAN環境を構築することとしております。  ICT機器等電子黒板タブレットPCデジタル教科書)の整備率についてお答えいたします。